英田サキ先生主催の「BLクリエイター交流会in大阪」に行ってきました。ちょっとだけ、お手伝いもしたよ!
(ほとんどが英田先生がされました。お忙しいのに、すごい心配り)
じつは私、一週間前に胃腸に来る風邪を引いてしまって、二日間寝たきりで、こんなめったにない機会なのに、お手伝いしたいって自分で言ったのに、どうしようとべそべそしていたのですが、ぶじに復調して、慎重モードでのぞみました。三次会までお邪魔してしまいました。
もう、ほんとに楽しかったです。あの日、お目にかかれた先生方、どうもありがとうございました。
隅っこにいようとか思っていたのに、優しくしていただいて、あっというまになついてしまった。最後はおおはしゃぎでしたよ。
あんなに時間が経つのが早いとは。
「そうそうそうそう!」とか「えー! なんてすごいんだろう」とか、いっぱいありました。
自分が進みたいところとか、足りないところとか、強化したいところとか、たくさん見つかっておもしろかった。
そして、どの先生方も、悩んだり苦しんだりしながら書かれているのだなあと思いました。
作家とは孤独な職業です。
出来上がるまで、ひとりで物語と格闘していく。
でも、この時間も、同じように格闘されている先生がいるんだと思うと、世界が違って見えます。そういう集まりでした。
ちなみに、帰りには京都に寄ってトロッコ列車に乗って服を買って(いつもイベントに着ていくのはここの服なんです)取材もして帰りました。ああ、行けてよかったなあ。
今日からまた、原稿をがんばります。
